●平成29(2017)年度
第601回 | 1/10 | 「ベリーダンスLIVE」 | 須藤 詠美子・栗田茜氏 他7名 | Tropial Dance School |
第602回 | 2/14 | 「新しくて古い鳥瞰図の話」 | 青山大介氏 | 鳥瞰図絵師 |
第603回 | 3/14 | 「笑顔の種を撒く」 | うなてたけし(音楽)・奈澄和侑子(書)・菊地朋美(紙芝居)氏 | ちんどん ポコポコ一座~ |
第604回 | 4/11 | 「ヨガという生き方」 | 北野矢寿香氏 | ヨガインストラクター |
第605回 | 5/9 | 「コーヒーをもっとおいしく、もっと楽しく」「コーヒーをもっとおいしく、もっと楽しく」 | 浜田裕仁氏 | エキストラ珈琲株式会社 専務取締役 |
第606回 | 6/13 | 「キベラスラムからから命の輝き~希望を生み出すみんなの学校~」」 | ダン校長(ケニア)・オギラ教頭教頭(ケニア)・早川千晶(ケニア在住29年の日本人)大西匡哉 氏 | |
第607回 | 7/11 | 「六甲山の地図をつくる~みんなの山はだれのもの?~」 | 浅野晴良氏 | 昭文社山と高原地図 六甲・摩耶 踏査執筆 |
第608回 | 8/1 | 「シール・エミコさんを囲んで」 | シール・エミコ氏 | 冒険家・.サイクリスト |
第609回 | 9/12 | 「怪談朗読 『新釋 吉備津の釜』(上田秋成作「雨月物語」より)」 | まつむら眞弓氏 | 俳優 |
第610回 | 10/10 | 「幕末和州郡山藩」のあれこれ | 中村勝英氏 | 郡山古文書クラブ |
第611回 | 11/14 | 「私の夫はマサイ戦士~マサイから学ぶこと~」 | 永松真紀氏 | プロ添乗員・マサイの第二夫人 |
第612回 | 12/12 | 「神戸旧居留地と北野異人館街の歴史」 | 小代薫氏 | 近代建築・都市史研究者 |
第603回 | 1/9 | 「箏曲の美と可能性」 | 仲山暢香氏 | 箏・十七絃箏・三絃奏者。京都當道会師範、「桔梗の会」主宰 |
第614回 | 2/13 | 「渡航医学入門)」 | 中谷逸作氏 | 奈良西部病院トラベルクリニック医師 |
第615回 | 3/13 | 「花ちらし運動)」 | 藤原愛子氏 | 雛人形研究家 |
第616回 | 4/10 | 「札幌氷河計画:札幌に人工氷河を創ろう!」 | 等々力政彦氏 | トゥバ民族音楽演奏家 |
第6175回 | 5/8 | 「飛鳥・奈良時代から続く、世界的にも不思議な有馬温泉の話」 | 金井啓修氏 | 老舗温泉宿「御所坊」第15代主人。有馬温泉協会 協会長 |
第618回 | 6/19 | 「アフリカ・ケニアからのメッセージ~ドゥルマ民族と共に生きる~」 | 早川千晶氏 | 大西匡哉(ミュージシャン)・早川千晶(ケニア在住29年) |
第619回 | 7/10 | 「タイトル調整中)」 | 以庫敬之氏 | まち歩きツアー「まいまい京都」主宰 |
第620回 | 8/7 | |||
第621回 | 9/11 | 「タイトル調整中)」 | まつむら眞弓氏 | 俳優 |
第622回 | 10/9 | 「タイトル調整中)」 | 白山宏治師 | 妙皇寺 副住職 |
第623回 | 11/13 | |||
第624回 | 12/11 |
●平成30(2018)年度